チャリティーコンサート 予告
開演日時:6月14日(土)18:30~
開演場所:川越福音自由教会礼拝堂
<演奏者>
● 川邉 宗一郎(ヴァイオリン&ヴィオラ)
川邉 宗一郎(ヴァイオリン&ヴィオラ)3歳よりヴァイオリンを始める。
第13回秋吉台音楽コンクール 室内楽(弦楽四重奏)部門第一位。
第29回日本クラッシック音楽コンクールヴァイオリン部門高校の部全国大会第3位。第32回日本クラシック音楽コンクールヴィオラ部門全国大会第3位(最高位)。第77回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション 優秀新人賞(第1位)。第10回Kジュニア&学生音楽コンクール大学・一般の部最高位。第4回K室内学音楽コンクール第1位。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2022inTokyo第2位(最高位)。他多数受賞。
2023年ヴィオラスペースにて今井信子の公開マスタークラスを受講。サントリーチェンバーミュージックガーデンにて葵トリオとピアノ四重奏を共演。室内楽で第103、104、108、112桐朋室内楽演奏会に出演、小澤国際室内楽アカデミー奥志賀、MMCJ、プロジェクトQ21、22章、ル・ポン音楽祭、ヴィオラスペース、宮崎国際音楽祭、木曽音楽祭、北九州音楽祭、ヴィオラ塾等に出演、参加。第42回霧島国際音楽祭に奨学生として参加、第34回松尾学術振興財団奨学生。これまでにヴァイオリンを橋本洋、石井志都子、漆原啓子の各氏に師事。室内楽を山崎伸子、磯村和英、池田菊衛、の各氏に師事。ヴィオラを佐々木亮氏に師事。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部をヴァイオリン科で卒業し、現在東京藝術大学大学院修士課程二年生在籍。サントリー室内楽アカデミー第7.8期フェロー。
● 奥山初枝 (ピアノ)
桐朋学園大学附属子どものための音楽教室を経て同短期大学部研究科修了。ピアノを林秀光氏に師事。また和声学を山田泉氏に師事し、氏の『煩厭的叙情三つ~ピアノ・ソロのための』の作品演奏で山梨県主催山梨芸術祭最高位・水上財団賞を受賞。報道番組、放送等に出演。礼拝奏楽のためにパイプオルガンを松居直美氏に師事し、吉田實、R.シャイデガー各氏のマスタークラスを受講。
国内外のチャペルコンサートに共演ピアニストとして出演し、ヴァイオリニスト蜷川いづみ氏の1st、2nd アルバムでの共演は『レコード芸術』誌上に於いても高評を得た。
日本キリスト教団阿佐ケ谷教会オルガニスト。青山学院大学オラトリオソサエティOBOG合唱団ピアニスト。桐朋学園女子部講師。